さぽろぐ

アウトドアー  |札幌市手稲区

ログインヘルプ


2011年11月27日

13枚/43日

11/27(日)
中潮
(吉岡)
満潮 06:04 16:21
干潮 10:06 24:35

5:30
 岩部漁港に到着。
 天候は小雨。
 風は弱い北西風。
 気温は予報では7度。昨日に比べると上がっており、体感的にはそれほど寒さは感じない。
 波は1.5m程。沖堤防が波を遮るおかげで、堤防先端での釣りに支障はないが、左手の岩場には時折波が駆け上がっている。 

 先週も海荒れ気味だったが、先週よりも若干ウネリが大きい感じ。
 テトラの上からの釣りなので、安全も考え明るくなるまで車内で待機することにする。

6:00
 辺りが薄っすら明るくなってきたところで、堤防先端から釣り開始。
13枚/43日

 いつもの3Dジグヘッド30g+5inchパワーシャッド(マヅメレッド)を結びキャスト。
 沖堤防の内側にもウネリが入り、複雑な流れとなっている。
 何とか釣りにはなるが、もう少しウネリが収まってくえれば良いのだが。
 ルアーには、あまりテンションが掛かってこない。
 潮は満潮に向かい岸に向かって流れている感じだ。

 以前なら、このウネリなら釣りしてなかったが、先週は結構なウネリの中でも魚の活性高かったので期待してしまう。
 扇状にキャストしながら、を繰り返していると、数投目、テトラの砂地の境目付近で「グー」と押さえ込むようなアタリ。
 一呼吸おいてからアワセると重みが乗ったが、すぐに軽くなってしまった。
 ヒラメか、他の魚かはわからないが、貴重なアタリを逃してしまう。

6:30
 ふと嫁さんの方を見ると、竿が曲がっている。
 近寄っていくとタモ網に魚を収めたところ。
 釣れたのは40cm弱のアブラコ。
13枚/43日
 ヒットルアーはヘビキャロ+パルスワーム4inch(赤)。
 タモ入れまで1人でできるようになった嫁さん。段々一人前になって来たなぁ~

 その後は1時間程アタリなし。
 雨脚が強まり、潮も止まっているので7:30で一旦車に撤収する。

8:30
 釣りを再開。
 干潮までの時間を狙う。
 ウネリが少しずつ強まってきた。予報では収まっていくはずなのだが・・・
 潮は沖堤防に向かって右から左(岸から沖)に動いているようだが、反対方向の左手(沖)からウネリが入って来るので流れが安定しない状況だ。
 底付近を意識したリトリーブで探るがまったく反応なし。
 10:00で釣りを終了した。
13枚/43日
 今日はさすがに荒れすぎかな?
 
 気象庁のHPでは、道南日本海側の海水面温度は14℃。
 ヒラメの適水温は13℃~25℃位と言われているので、水温としてはまだ狙えるのかもしれないが、来週末の天気予報を見ると最低気温はマイナスになるようなので、今シーズンのヒラメ釣りは今日で終わりにすることにする。


~今シーズンのまとめ~

 今シーズンのヒラメ釣りを振り返ってみる。

【ポイントと釣果】
 簡単に釣行日数と釣果をまとめる。

月  釣行日数  釣果
5月   6日     0枚
6月   8日     2枚(長万部町ルコツ海岸 59.5cm、59cm)
7月   5日     0枚
8月   5日     1枚(豊浦町磯場 50.5cm)
9月   7日     3枚(福島町浦和漁港 37cm 福島町岩部漁港 39cm、41.5cm) 
10月  4日     1枚(福島町岩部漁港 57cm)
11月  7日     6枚(福島町岩部漁港 45.5cm、40cm、53cm、45cm、40cm、65cm)
計   42日    13枚

 5月~11月までの7カ月間で釣行日数は42日で、釣ったヒラメは13枚。
 釣行日数からすると決して多いとは言えない釣果だが、これが現実。
 3日で1枚位のペースということか(時期によってかなりムラがあるが・・・)。

 これでも去年よりは3枚多い・・・
 今年はダービーに参加したこともあり、新規開拓より実績ポイントを優先したのだが・・・その割には特に前半戦(6~8月)は枚数が伸びなかった。
 これは自分だけではなく、他のダービー参加者も同様だったようなので全体的に不調だったということ。
 後半は帳尻を合わせるように岩部漁港で数を伸ばした。
 シーズン前半(6月~8月)の不調を、後半福島方面で盛り返したという感じ。

 岩部漁港は去年の10月に初めて行き、2週連続でヒラメが釣れたポイント。
 今年は重点的に攻めたが、枚数・型ともにかなり良い結果が出た。凄いポテンシャルのあるポイントだと思う。
 ヒラメは個体数の少ない魚だから、どうしても釣れない時間が長くなり、釣れない原因を手探りで考える(ヒラメが居ないのか?ルアーが悪いのか?時間が悪いのか?・・・etc)ことになってしまう(結局、何故釣れないかの明確な答えは出ない。回りりが釣れている時以外は・・・)。
 今年の岩部漁港のように、魚影の濃いポイント(ヒラメが居ると確信を持てるポイント)に通い、ある程度枚数を釣りながら、時合(マズメ、潮の動き)やレンジの調整(底付近を意識するか、それとも少し上をスイミングさせるかetc)で結果が変わることを体感できたのは、かなり収穫だったと思う。他のポイントで釣りをする時も活きるハズだ。
 
 今年釣ったヒラメで印象に残ってるのは、6月にルコツサーフで獲った2枚(59.5cm、59cm)と、先週岩部漁港で釣った自己記録の65cmかな。
 やはり、デカイのを釣るのは気持ち良い。
 50cmオーバーなんて、去年は年間通して1枚しか釣れなかったから。
 いつかは70cmオーバー、釣ってみたいな。 

【ヒットルアー】
 6月に獲った2枚はスプーン(Wave23g)とミノー(サスケ裂波)。
 サーフでスプーンを使うのは、ヒラメハンター堀田さんの影響で今年からだけど、ソゲも含めると結果は良好。
 遠投が効き、じっくりアピールできるので、噴火湾の遠浅サーフではかなり重宝する。
 来年はサクラマス狙いでも使ってみようかな。
 
 8月に豊浦町の磯場で獲った1枚は激投ジグレベル40g。
 底付近のスローなジャーク&フォールできた。
 波気がある時や潮が速い時で、ワームではアピール不足だと感じる時はジグの出番かな。
 もちろん遠投も効くし。

 9月~11月に岩部漁港では、ジグヘッドとヘビキャロによるワームでの釣果がほとんど。
 ヘビキャロは、他のダービー参加者が釣果を上げていたので自分も使い始めたが、ジグヘッドと比べ、より底付近をスローに誘うことができる。根掛かりも少ないし。
 ジグヘッドでは速めのリトリーブで底から1~2mの棚を狙い、ヘビキャロではスローなリトリーブもしくはリフト&フォールで底から1m以内の棚を狙うイメージ。
 この二つを意識して使い分けることで、より明確にレンジ攻略ができるようになった気がする。
 
 岩部漁港で活躍してくれたもう一つのルアーがタイドバイブスリム140。
 まだ2回しか使ってないが、実戦投入初日で、自己記録65cmのヒットルアーとなった。
 自重が32gもあるので、遠投が効き、レンジキープがし易い。
 巻き抵抗も適度で使いやすい。
 水深のある場所や潮の速い場所でのヒラメ狙いにはピッタリだと思う。
 来年は磯からも使ってみようかな。

【ヒラメダービー】
 今年はインパクトのヒラメダービーに初めて参加。
 結果は3位。
 やはり、明確な目標ができると釣りが倍くらい楽しくなった。
 来年は優勝が目標かな~。


 
 来週からはエギンガーに変身かな。
 ただ寒いし、しばらくは釣行ペース、落ちるだろうな。 


あなたにおススメの記事

同じカテゴリー(ヒラメ津軽海峡)の記事画像
遠征で今年の締め
今年のラスト
出だし良ければ・・・
ベイトあるところには
秋の潮色
釣りの流れ
同じカテゴリー(ヒラメ津軽海峡)の記事
 遠征で今年の締め (2016-11-06 23:17)
 今年のラスト (2014-11-24 23:53)
 出だし良ければ・・・ (2014-11-03 22:23)
 ベイトあるところには (2014-10-14 20:36)
 秋の潮色 (2014-10-06 20:24)
 釣りの流れ (2014-09-16 21:31)

Posted by たけぼー at 21:53│Comments(2)ヒラメ津軽海峡
この記事へのコメント
春に一度コメントした者です。
いつも楽しくROMさせてもらってました。

それにしてもすごい釣果ですね!
素晴らしいの一言です。
自分も来年はヒラメにチャレンジしてみようかな、
なんて気になってしまうほどです。
(そう甘くはないのでしょうけども)

自分はエギンガーなのでこれからがシーズンです。
ぜひイカのレポートもよろしくお願いします(笑)
Posted by がっきー at 2011年11月29日 19:07
がっきーさん

 釣果、全然凄くなんてないです。
 自分でも凄いと思うのは、ヒラメ狙いに費やしてる時間でしょうかね・・・
 自分の釣行日数数えて、改めて思いましたが、「ヘタな鉄砲も数打ちゃ当たる」ということだと思います。
 
 がっきーさんもぜひ、ヒラメにチャレンジしてください!
 楽しいですよ~
 ただ、なかなか釣れてはくれないですが(笑)
 
 エギングはド初心者なので、記事更新した時はビシバシ突っ込んでもらえるとうれしいです(笑)。
 
 
Posted by ノビー at 2011年11月30日 00:56
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。