さぽろぐ

アウトドアー  |札幌市手稲区

ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by さぽろぐ運営事務局 at

2023年07月03日

2023初夏の釣行

5月第2週
小潮(3日目)
03:40 0㎝
19:00 17㎝
天候:晴れ
波:0.5ⅿ
島牧方面夕マヅメサーフの河口、ギーガ88で45㎝程のアブラコがヒット。
小指大のベイトが岸際に見えた。
今までじっくりと釣りしたことがないポイントだったが、流れ込み、根、瀬と地形変化に富み可能性を感じたので、
今年はこのポイントにこだわって通ってみようと思った。

5月第3週
大潮(新月2日目)
04:19 19㎝
09:00 14㎝
14:20 22㎝
21:40 -3㎝
天候:晴れ
波:0.5ⅿ
島牧方面、サーフから続く磯場での夕マヅメ。
干潮に向かい、潮が動き出したタイミング。
手前には根が張り出してるので、根がかりしないよう早巻きした直後にアタッた。
18:21

53cm。
ルアーはディスタンスヴィクセン45g。
この直後の1投目でヒラメらしき魚(サイズは恐らく40cm代)がヒットしたがバラしてしまった。
さらに次のキャストで小型のアブラコがヒット。
それまで全く反応なかった中でのアタリのラッシュにびっくりした。
その後は20:00過ぎまで竿を振ったがアタリなし。
釣れたヒラメを捌いたら、20cm近くあるイワシっぽいベイトが出できた。
この日はマズメの明暗の変化より、潮の動き出しが時合になった。

6月第1週
大潮(満月1日目)
01:20 135㎝
08:29 14㎝
15:19 126㎝
20:20 81㎝
天候:晴れ
波:0.5ⅿ
長万部方面、朝マヅメのサーフ、岸近くでルアーを回収しようと早巻きしたところでのヒット。ギーガ88(アカキン)でサクラマスがヒット。
05:11

55cm
続けてソゲ。ヒラメサイズはヒットなし。
05:24

その後、静狩方面のサーフを何箇所か回ったがアタリなし、ベイトの気配なし。
翌朝、前日朝と同じサーフに入ッタところ、ソゲがヒット。ヒラメサイズは釣れず。

6月第2週
中潮(大潮後2日目)
08:30 26㎝
10:00 26㎝
15:59 33㎝
24:20 2㎝
天候:曇り
波:0.5ⅿ
平日、夕方チョイ釣りで19:00過ぎ~20:30まで浜益方面サーフで竿を振ったがアタリなし。

6月第2週
小潮(2日目)
02:49 10㎝
10:40 24㎝
14:30 23㎝
19:59 27㎝
天候:曇り
波:0.5ⅿ
浜益方面の朝マヅメ、朝イチに沖の瀬を探るが反応なく、その脇にある深みをギーガ88で探ったところ、岸から30ⅿ程のところでリトリーブ中にヒット。
04:18

45㎝。
ルアーはギーガ88(33gアカキン)。

6月第3週
金曜から3日間で釣りキャンプに出掛けた。
金曜(大潮前2日目)
00:39 135㎝
07:59 21㎝
14:59 122㎝
19:40 91㎝
天候:曇り(霧)
波:0.5ⅿ
長万部方面、朝マヅメから午前の干潮までサーフをランガンするがソゲのみ。

どのポイントも海藻が引っかかってきて、釣りがやり辛かった。
静狩方面サーフはベイトの気配濃厚でアメマスらしき魚のボイルのあったが、ヒットなし。
この日は、午後から家族で寿都に宿泊し、翌朝は島牧方面に出撃。
土曜
大潮(新月1日目)
05:00 27㎝
07:59 26㎝
13:29 33㎝
21:39 4㎝
天候:晴れ
波:1ⅿ
ウネリと満潮に向かう潮の動きで、水面はジャンクな状況。
いつものジグとバイブレーションで数投したが反応なし。そういえば、使おうと思ってたのがあったんだと思い出し、タイドミノー175フライヤーにルアーチェンジして数投目でヒット。
03:06

47㎝。
ルアーはタイドミノー175フライヤー(アカキン)。
今回の釣行の準備の時、ミノーケースの中に埋もれていたこのルアーに目が行った。買ったのはいいけど、大き過ぎるせいでルアーケースへの納まりが悪く何となく出番がないまま早10年。やっと活躍の時が来た(笑)
暗いなかでのヒットで正確な状況はわからなかったが、ヒットしたのは岸から10〜20m程だったかと思う。
その後、反応ないので別のサーフに移動。
アメマス2匹、ソゲ1枚。


午後から家族で豊浦のキャンプ場に移動。
夕方は釣りはせず、朝釣れたヒラメを刺し身とシャブシャブで食べながらまったりと過ごした。


日曜
大潮(新月2日目)
01:59 149㎝
09:19 1㎝
16:29 133㎝
21:00 99㎝
天候:晴れ
波:0.5ⅿ
以前随分通ったキャンプ場近くの磯に、久しぶりに入ろうかと思ったが、2:00に起きて磯の方を見ると既にヘッドライトの灯りが何個も点いているのが見えて磯を断念。
いったい何時からポイントに入ってるんだろうか?
サーフに入ることにする。
暗いうちから、気になっていたテトラ周辺を探ってみるが、ゴミが引っかかってくるばかりで魚の気配はなし。
30分程で見切りを付け、駐車した所まで歩くとサーフには20人程が出ていた。そんな中、釣れたばかりの50㎝程のヒラメを持っている人を目撃。
その付近の空いているスペースに入り、30分程撃ってみるが反応なし。他の釣り人もヒットはない模様。
さらに移動するのことにする。
車で小移動し、磯混じりのサーフに入る。
シンキングペンシル、スプーンで探るが反応なし。
IOカスタムにチェンジして、放射状に沖を探ると3投目にヒット。

52㎝。
ルアーはIOカスタム(ピンクシルバー)。
ちょこちょこと移動したのが、功を奏した1枚になった。

6月第4週
中潮(大潮後3日目)
08:30 30㎝
10:30 29㎝
16:20 36㎝
24:39 7㎝
天候:晴れ
波:1ⅿ
平日夕方のチョイ釣りで浜益方面に行くも、アタリなし。
  

Posted by たけぼー at 22:48Comments(0)ヒラメ太平洋(森~室蘭)

2022年07月09日

2022初夏の釣行(噴火湾編)

6/5(日)
小潮
00:09 96㎝
05:29 131㎝
13:00 20㎝
20:30 117㎝
3:00 朝一、豊浦サーフに入るがベタ凪で潮の動きがなく小一時間で見切りを付ける。
その後、近くの漁港に移動するが、釣り人多く目ぼしい場所は埋まっており1時間程で移動。
別の漁港に行くと新しく堤防ができているので入ってみる。
釣り人と地元の方(おじいさん)が居たので、お話しながら釣りを始めた。
地元の方曰く「昨日は干潮の時にここや砂浜でヒラメ釣れたぞ。」とのこと。
なるほどと思い、堤防で粘るかサーフに移動するか考えた結果、サーフに移動することに決め、地元の方にお礼し移動した。

サーフは波気は乏しいが、釣りを始めて小一時間経ったところから、干潮に向けて潮が動き出し、払い出しに流れが出てきた。
流れ込みと払い出しが合わさったポイントでヒット。
11:14

38㎝。ルアーはヒラメタル40g(ブルピン)
12:00頃に釣り終了とした。

6/16
中潮(大潮後1日目)
03:10 150㎝
10:37 -4㎝
17:49 131㎝
22:20 96㎝
午前中に札幌を出発し、昼頃に長万部に到着。
朝から降っていた雨が小降りになったので早速サーフで釣り開始する。
今回は、めずらしく平日に2日間釣りができ、波風の条件も良さそうなので、釣りのハードルを普段より少し上げて
「長万部近郊で自分がヒラメを釣ったことがない場所」縛りで釣りをすることに決めた。
13:00 静狩サーフ(の中で釣ったことがないポイント)
波高1.5m程。
波足は長めだが、波が落ち着いたタイミングでキャストすれば釣りにはなる程度。
ヒラメタル40gで探ったところ、底荒れもなさそうだがアタリもなし。
小一時間程で見切りを付け車で小移動。途中、遥か沖に小規模な鳥山が見えた。
移動後のポイントは同じ静狩サーフだが、かけあがりの先の水深が少し深い。
ここでも小一時間程竿を振ったが、ヒラメに繋がりそうな手掛かりは得られず。
その後、車を函館方向に走らせながら、自分的新規ポイントを見て回り、国縫方面まで移動してきた。
15:30 国縫サーフ。
ここより少し函館寄りのルコツ周辺は10年位前に良く通ったけど、国縫周辺は自分がヒラメ釣りを始めた頃の今から18年位前に数回来て釣れなかった記憶がある場所。当時はブログを始める前で、釣行記なども書いてなかったので朧気な記憶しか残ってないが、地形変化があまり無かったということと、タイドミノーサーフ135をキャストしてかなり良いサイズのアメマスのチェイスがあり興奮したことは覚えていた。
そんな記憶を辿りながら、入釣場所の流れ込みから次の流れ込みまでランガンすると、流れ込みから少し離れた流れがヨレている場所でサクラマスらしき跳ねが見え、ベイトと思われる波紋も時折確認できた。
ただアタリは得られず、17:00で見切りを付ける。
その後、自分的に実績のあるルコツサーフはスルーし、山崎サーフに行くがここ数日の降雨の影響か明らかな濁りが入っていて竿は出さず。
長万部周辺の堤防に移動し、夕マヅメを狙うが反応得られず、この日は終了。

6/17
中潮(大潮後2日目)
03:49 149㎝
11:10 0㎝
18:29 129㎝
23:00 96㎝
3:00 前日回った中で最も魚の気配を感じた国縫サーフに入る。
他に釣り人なし。
空いているうちに、前日と同じ区間をひとしきりランガンしたが、最初の1時間程は魚の気配なく、前日サクラマスの跳ねが見えた流れのヨレる場所に戻る。
そのうち、潮が動き出しサクラマスらしき跳ねが見えた。
狙っているのはヒラメなので魚種は違うが、ベイトが居るはずと腰を据えて粘ることにする。
ヒラメタル40g、IOカスタムなどのジグに反応がないので、シルエットの大きいシンキングペンシルに変えジャークとリトリーブを織り交ぜながら探る。
底付近を意識しながら、探っていると岸から20m程の最初のかけあがりの少し沖側でアタッた。
手応え十分で、良型を確信しながら慎重にやりとりし、寄せ波のタイミングを利用しずりあげた。
4:52

59㎝。ルアーはシースパローロング(キョウリンピンク)。
その後も同じ付近で釣りを続けると同じルアーにアタリがあったがフッキングせず。
シンキングペンシルのサイズを少し小さくして探っていると再びアタリ。
6:08

37㎝。ルアーはビーチウォーカーアクシオン(ピンクキャンディー)。

このヒラメ、釣れた直後に10㎝程のベイトを吐き出した。
さきに釣れた59㎝のヒラメを捌くと同サイズのベイトが3匹も入っていた。
これだけ、立派なベイトを食べた後なのに、オレのルアーにまで喰いついてくれるとは、やっぱりヒラメは相当な食いしん坊だ(笑)
ベイトの魚種は分からなかったけど、これだけ良いサイズのベイトが捕食されてるということは、この界隈のサーフは調子が良かったのではないだろうか。
7:00頃に一度撤収。
9:30頃に静狩サーフに入る。
潮は干潮に向けて動いているタイミングで、はっきりと分かる離岸流が何本か見える。
その中の1本の流れをメタルジグF34で探っているとアタリ。
離岸流の中なので引き抵抗が大きくなる分、慎重にやりとりしたが、岸から最初の駆け上がり付近まで魚を寄せたところで、強い引き波に魚が揉まれたタイミングでバラシてしまった。
サイズは40㎝台かな~、残念。
その後はアタリなく、昼前から西風が強くなり釣りを終了した。

6/26
中潮(大潮前2日目)
前日に豊浦の礼文華キャンプ場で家族キャンプ。
漁港でブラーにイソメでガヤを釣り、小学1年になったうちの子供が釣りデビュー。

港内側でも仕掛けを入れる度に反応あり、夕方の短時間でも楽しましてくれた。
子供は「また釣りしたーい」と言って満足していたようで、パパとしては一安心。
その日の夕マズメは波高めでヒラメ釣りはせず、翌朝に前回の釣行でバラした場所でリベンジしようと静狩サーフに出撃。
3:00
ジグをキャストすると、キャストの度に海藻が付いてくる。
明るくなり、海況が見えてくると波間に海藻などのゴミがかなり見える。
前日までの波浪で底荒れしてるようだ。
小移動するもサーフの状況は変わらず。
近くの堤防に移動、こちらは釣りにはなったが、魚信なく7:00に終了した。
キャンプ場に戻り、朝飯を食べてると奥の磯から戻って来たルアーマンが見えたので話しかけてみると40㎝弱程のヒラメが3枚釣れたとのこと。
キャンプ場近くで正解だったのかな~。

ここ数年は道北方面の釣行ばかりだったが、今年久しぶりに噴火湾で釣りをして、懐かしくもあり、新しいポイントの発見もできた。
今年の釣行で改めて感じたことは、潮時のタイミングとして、同じ長万部周辺でも国縫~黒岩辺りのサーフは満潮からの下げ始めが良く、静狩サーフは潮位が下がった干潮付近が良いということ。
これは以前から感じていたことではあったけど、近いエリアでもサーフの特徴・形状でチャンスタイムが変わるということを再認識できた。
初夏のデイゲームで多いに楽しめるところが噴火湾サーフの魅力だと思う。
  

Posted by たけぼー at 23:05Comments(0)ヒラメ太平洋(森~室蘭)

2017年06月26日

6月の釣り

 今年は、5月~6月で釣行3回となかなか釣りに行けてません。
 3回分をまとめて更新。
【釣行その1】
5/28
中潮(大潮後1日目)
潮時 06:41 10:36 16:11 23:55
潮位 22.8cm 19.4cm 28.3cm 0.9cm
 磯ポイントを狙っていたけど、西寄りの風強いため断念しサーフに向かう。
3:00
日本海サーフ
天候:曇り
風 :西風5m程
波 :1m
 根回りのポイントには投げ釣りの先行者が居て、ベストポジションでは撃てず。
 周辺で1時間ほど探るもアタリなし。
 
 河口に移動。
 ヒラメタル40gで探っているとリトリーブ中に押さえ付けるようなアタリがあり、アワせるとヒラメの手応えだったが2秒ほどでバレる。
 その後は反応なし。
7:00頃に撤収

18:00
 西風強まり、磯・サーフでは釣りにならず漁港に行く。
 2時間程撃つも反応なし。
  続きを読む

Posted by たけぼー at 22:40Comments(6)ヒラメ太平洋(森~室蘭)

2015年07月12日

混んでたおかげで

 今週は日曜朝マズメだけの出撃。

7/12(日)
若潮
潮時 6:02 13:17 17:19 23:23
潮位 52.4cm 104.2cm 94.5cm 126.4cm
2:40
 噴火湾磯。 
 意中のポイントに行くと車が4台。
 函館ナンバーに、札幌ナンバー・・・
 そして真っ暗な中、磯にはすでに釣り人の姿が・・・
 皆さん気合入ってますね~(汗)
 今日は日曜だし、日本海側が強風で使えないから、噴火湾が混む気はしてた。
 この場所に入るのを諦め、別のポイントに向かう。  続きを読む

Posted by たけぼー at 17:30Comments(4)ヒラメ太平洋(森~室蘭)

2015年07月05日

ヒラメミノー

7/2(木)
大潮
潮時 2:37 9:44 16:41 21:49
潮位 142.3cm 12.2cm 134.5cm 85.5cm
19:10
噴火湾漁港
天気:曇り
風:弱風(南西)
波:1.5m
 家の近くは晴れてたが、ポイントに近づくとどんよりとした天気。
 国道の電光掲示板には、「渡島北部大雨警報」の表示。
 ポイントに着くと今にも雨が降り出しそうだけど、とりあえず大丈夫そう。  続きを読む

Posted by たけぼー at 23:31Comments(6)ヒラメ太平洋(森~室蘭)

2015年06月22日

貴重な1枚、とはならず

6/19(金)
潮時 6:33 10:30 16:09 23:48
潮位 22.4cm 19.0cm 28.1cm 1.6cm
19:00
日本海磯。
天気:晴れ
風:微風
波:ベタ凪
 初めて入る磯。

 先端近くでキャスト。
 45gのジグで底まで15カウント程。  続きを読む

Posted by たけぼー at 20:57Comments(4)ヒラメ太平洋(森~室蘭)

2015年06月14日

アタリ多いけど・・・

 土曜は釣りはお休み。
 日曜は噴火湾方面へ。
 
6/14(日)
中潮
潮時 0:22 7:33 14:25 19:26
潮位 128.6cm 40.5cm 118.0cm 86.6cm
3:00
 噴火湾サーフ
天気:曇り
風:微風
波:0.5~1m
 開始直後、ジグミノー・ウインドリップ28gのタダ引きでアタるが乗らず。  続きを読む

Posted by たけぼー at 23:32Comments(8)ヒラメ太平洋(森~室蘭)

2015年06月08日

撃沈からの

土曜は休釣日。

倶知安町内の芝サクラ見てきました。
空の青、山の緑、雲と雪の白、芝サクラのピンク、菜の花の黄色。
良い感じです。

6/7(日)
中潮
潮時 5:19 12:20 19:16
潮位 136.6cm 25.2cm 128.3cm
天気:曇り
風:微風
波:0.5m

 向かう先は噴火湾方面。
 予報を見ると、凪ぎは良さそう・・・というかベタ凪な感じ。
 ベタ凪の噴火湾サーフって良い思いしたことなく・・・漁港にしようか迷ったけど、サーフで振りたいという気持ちが勝る。  続きを読む

Posted by たけぼー at 22:17Comments(8)ヒラメ太平洋(森~室蘭)

2014年08月24日

良さ気なんだけど

8/24(日)
大潮
(森)
潮時 01:43 08:43 15:31 20:55
潮位 130.0cm 30.8cm 128.4cm 77.9cm
4:30
噴火湾磯
天気:曇り
風 :微風
波 :0.5m程
 車からポイントに向かう途中で、アングラー御二人と一緒になり並んで竿を出す。
 インパクトのダービーに参加してる方達で、私のブログも見てくれてるそうでした。
   続きを読む

2014年08月03日

釣り&キャンプ、暑いわ~

今週末は、キャンプに行ってきました~
バーベキュー

もちろん釣りもしました。
釣れたソイでアクアパッツア

いろいろ楽しめました。

ただ、まぁ天気良過ぎて、暑くてバテましたね~
  続きを読む

Posted by たけぼー at 23:27Comments(4)ヒラメ太平洋(森~室蘭)