2013年09月29日
ゲームセット
9/28(土)
小潮
(瀬棚)
満潮 06:22
干潮 16:09
4:30
天気:晴れ
風:弱風(南西)
波:1.5m程
日本海エリアの磯。
ヒラメが釣れるのではと思い、9月中に何度か来ている場所だが、現地に着くと予報よりウネリが強い。
何とか釣りができる状況なので、60g程のジグで探るが反応なし。
激投ジグ65gを根掛かりでロストしたところで見切りを付ける。
小潮
(瀬棚)
満潮 06:22
干潮 16:09
4:30
天気:晴れ
風:弱風(南西)
波:1.5m程
日本海エリアの磯。
ヒラメが釣れるのではと思い、9月中に何度か来ている場所だが、現地に着くと予報よりウネリが強い。
何とか釣りができる状況なので、60g程のジグで探るが反応なし。
激投ジグ65gを根掛かりでロストしたところで見切りを付ける。
6:00
近くの漁港に移動。
漁港内にはベイト(アジ?)が沢山見えるが、ここでも反応なく7:30に終了。
16:00
朝の漁港で再びトライ。

変わった岩を発見。
クマ?怪獣?後でネットで調べたら名前は「獅子岩」だそうです。
南西の風強し。
根(岩)と砂地の境目を重点的に探るが、途中5inchパワーシャッド(テキサスリグ21g)に1度バイトがあったのみ。
バイトの主がヒラメか否かは全く分からず。
別の漁港に移動し1時間程キャストしたが、そこでも反応なく19:30に釣り終了。
9/29(日)
長潮
(瀬棚)
満潮 09:42
干潮 18:51
前日の磯、漁港が芳しくなかったので、少し南下してサーフを攻めることに。
4:30
日本海エリアのサーフ。
天気:曇り
風:微風
波:0.5m程
潮位は低く、地形変化が良く分かる状況。
変化のあるポイントでキャスト開始。
とりあえずサスケ120裂波(アカキン)。

数投目でソゲ。
ソゲの出たポイントでキャストを続けたが、その後アタリないので大きく場所移動。
岡ジグAT30で探っていると、

ソゲ。
フロントフックが背掛かりで、リアフックが尾掛かりって、訳の分からんフッキングだなぁ(笑)
自分の外に釣り人が4名程。
釣れてるところは見えなかったが、どうだったんだろうか。
8:00まで粘ったが、異常なし。

その後、漁港に移動し最後の悪あがきをしたが、30cm程のフクラギがヒットしたのみ(テトラ際でオートリリース)。

気持ち良い、秋晴れ。
10:00
釣り終了。
そして、自分のヒラメダービーはこれにて終了。
最後に1枚出したかったけど、今週は迷走したまま終わってしまった感じかなぁ。
でも、やり切った感はたっぷりです。
今年のダービー期間中(5月~9月)の自分の釣行日数を数えてみたら、朝一チョイ釣りを含めて41日(爆)
5か月間、休日の用事はことごとく排除して(笑)、我ながらよく釣りに行ったもんだ(笑)
来年はヒラメダービー参加は無理かな。
函館まで3時間近くかかるので、ヒラメ登録しに行くのはやっぱりキツイ・・・ガソリン代がエライことになっとります(笑)
ただグッドサイズを登録したときの満足感、そして自分釣れてないときに「フラットフィッシュダービー速報」が来たときの何とも言えないあの焦り・・・あれを味わえないと思うと残念だなぁ。
いや待てよ、大物賞狙いってのならアリかな?開催エリア内で70オーバー取れた時だけ持ってくとか。
帰りの車では、そんなこと考えてました。
来週からは近場メインの釣行。
積丹、島牧とダービー開催期間中には行かなかったけど、近場にも良い釣り場たくさんあるので。
近くの漁港に移動。
漁港内にはベイト(アジ?)が沢山見えるが、ここでも反応なく7:30に終了。
16:00
朝の漁港で再びトライ。
変わった岩を発見。
クマ?怪獣?後でネットで調べたら名前は「獅子岩」だそうです。
南西の風強し。
根(岩)と砂地の境目を重点的に探るが、途中5inchパワーシャッド(テキサスリグ21g)に1度バイトがあったのみ。
バイトの主がヒラメか否かは全く分からず。
別の漁港に移動し1時間程キャストしたが、そこでも反応なく19:30に釣り終了。
9/29(日)
長潮
(瀬棚)
満潮 09:42
干潮 18:51
前日の磯、漁港が芳しくなかったので、少し南下してサーフを攻めることに。
4:30
日本海エリアのサーフ。
天気:曇り
風:微風
波:0.5m程
潮位は低く、地形変化が良く分かる状況。
変化のあるポイントでキャスト開始。
とりあえずサスケ120裂波(アカキン)。
数投目でソゲ。
ソゲの出たポイントでキャストを続けたが、その後アタリないので大きく場所移動。
岡ジグAT30で探っていると、
ソゲ。
フロントフックが背掛かりで、リアフックが尾掛かりって、訳の分からんフッキングだなぁ(笑)
自分の外に釣り人が4名程。
釣れてるところは見えなかったが、どうだったんだろうか。
8:00まで粘ったが、異常なし。
その後、漁港に移動し最後の悪あがきをしたが、30cm程のフクラギがヒットしたのみ(テトラ際でオートリリース)。
気持ち良い、秋晴れ。
10:00
釣り終了。
そして、自分のヒラメダービーはこれにて終了。
最後に1枚出したかったけど、今週は迷走したまま終わってしまった感じかなぁ。
でも、やり切った感はたっぷりです。
今年のダービー期間中(5月~9月)の自分の釣行日数を数えてみたら、朝一チョイ釣りを含めて41日(爆)
5か月間、休日の用事はことごとく排除して(笑)、我ながらよく釣りに行ったもんだ(笑)
来年はヒラメダービー参加は無理かな。
函館まで3時間近くかかるので、ヒラメ登録しに行くのはやっぱりキツイ・・・ガソリン代がエライことになっとります(笑)
ただグッドサイズを登録したときの満足感、そして自分釣れてないときに「フラットフィッシュダービー速報」が来たときの何とも言えないあの焦り・・・あれを味わえないと思うと残念だなぁ。
いや待てよ、大物賞狙いってのならアリかな?開催エリア内で70オーバー取れた時だけ持ってくとか。
帰りの車では、そんなこと考えてました。
来週からは近場メインの釣行。
積丹、島牧とダービー開催期間中には行かなかったけど、近場にも良い釣り場たくさんあるので。
Posted by たけぼー at 22:47│Comments(4)
│ヒラメ日本海(渡島檜山)
この記事へのコメント
ダービーおつかれさまでした!
たけぼーさんの実績なら
複数入賞になってるのではないでしょうか!?
自分の最終戦は今朝でした。
登録サイズが釣れたものの
タモ入れ失敗、足元でフックアウト!
うぎゃー!
帰りの運転中、一回り大きいタモ枠を買うぞ!と誓ったものの、
タモ代はスピード違反のキップ代に代わりました(涙
さてさて、そろそろエギンガーに戻り・・・ません!
また絶対ヒラメ釣ってやる~!笑
たけぼーさんの実績なら
複数入賞になってるのではないでしょうか!?
自分の最終戦は今朝でした。
登録サイズが釣れたものの
タモ入れ失敗、足元でフックアウト!
うぎゃー!
帰りの運転中、一回り大きいタモ枠を買うぞ!と誓ったものの、
タモ代はスピード違反のキップ代に代わりました(涙
さてさて、そろそろエギンガーに戻り・・・ません!
また絶対ヒラメ釣ってやる~!笑
Posted by がっきー at 2013年09月29日 23:05
お疲れ様でした~おわりましたね!
今朝は「たけぼーさん」ホーム漁港の先端、離れ堤の右側から出てました。
自分、磯回って登録かなわず終戦になりました。
結果発表楽しみにしています。
ところで、
もちろん、来年も、参加しましょ!
どうするかはその後考えても良いじゃないですか!?
だってぇ~勝ち逃げはダメですよぉ(^_^)
今朝は「たけぼーさん」ホーム漁港の先端、離れ堤の右側から出てました。
自分、磯回って登録かなわず終戦になりました。
結果発表楽しみにしています。
ところで、
もちろん、来年も、参加しましょ!
どうするかはその後考えても良いじゃないですか!?
だってぇ~勝ち逃げはダメですよぉ(^_^)
Posted by ありゃ at 2013年09月29日 23:30
がっきーさん
お疲れさまでした。
スピード違反・・・痛いっすね。
秋の交通安全週間のようで・・・パトカーかなり出てましたもんね。
タモ入れ失敗、自分も何度も悔しい思いしてます。
そして、その度に50cm→60cm→80cmとタモ枠がサイズUPしました。
ちなみにヒラメの実績のないポイントに、80cmのタモを持っていくのはチョット恥ずかしいです・・・「サケかい?」ってたまに聞かれます(笑)
ダービーは9月で終わりですけど、10、11月はヒラメのベストシーズンですから。リベンジですね!
お疲れさまでした。
スピード違反・・・痛いっすね。
秋の交通安全週間のようで・・・パトカーかなり出てましたもんね。
タモ入れ失敗、自分も何度も悔しい思いしてます。
そして、その度に50cm→60cm→80cmとタモ枠がサイズUPしました。
ちなみにヒラメの実績のないポイントに、80cmのタモを持っていくのはチョット恥ずかしいです・・・「サケかい?」ってたまに聞かれます(笑)
ダービーは9月で終わりですけど、10、11月はヒラメのベストシーズンですから。リベンジですね!
Posted by たけぼー at 2013年09月29日 23:44
ありゃさん
お疲れさまでした。
今朝のヒットルアー、魚道ヘビーサーファーって出てましたねぇ。
自分は使ったことなかったけど、ヘビーミノーも効果的かもしれませんね。
ビッグサイズは獲れなかったので、大物賞、エリア賞には縁はなさそうですが、総合賞には入賞できたかなと思います。
まだ、明日まであるので何とも言えないですが・・・楽しみです。
ダービー、来年も出たいですね。
ウェイインできるかは別にして・・・「ダービー速報」見るだけでも参考になるし。
お疲れさまでした。
今朝のヒットルアー、魚道ヘビーサーファーって出てましたねぇ。
自分は使ったことなかったけど、ヘビーミノーも効果的かもしれませんね。
ビッグサイズは獲れなかったので、大物賞、エリア賞には縁はなさそうですが、総合賞には入賞できたかなと思います。
まだ、明日まであるので何とも言えないですが・・・楽しみです。
ダービー、来年も出たいですね。
ウェイインできるかは別にして・・・「ダービー速報」見るだけでも参考になるし。
Posted by たけぼー at 2013年09月30日 00:07